.png)
お問合せ ℡072-763-1243
(不在の場合)090-5063-1234
medical.coordinate.ryoma@gmail.com
medical coordination
mc.kiriko

もしも癌になったら・・・
癌に特化したコ-ディネ-トへの取り組み
まずは、医師から自分の癌の進行の状態を確実に聞いて把握しておくことです。場合によれば、手術や化学治療を行った病院や医者とは別の場所で治療をすることを自分で決断することも必要だと思っておいてください。最もしてはいけないことは、診断してもらった医者に対し「全てお願いします」と全権を委ねてしまうことです。そう答えてしまう前に、できる限り色々な人の意見を聞き、納得できなければ別の医師の意見も聞くようにしましょう。貴方の癌に対し、必ずしもその病院の治療方法が最善とは限らないからです。
患者の側に癌の治療に対する充分な予備知識がない状態では、たとえ医者と患者との間で十分な話し合いがされたとしても、病院や担当医に有意な話の中での患者の決断となることもあり、他の治療方法を選択する機会も与えられないということもあります。
癌には色々な治療方法があります。癌が進行するほど保険医療(標準治療)だけでは寛解することは難しくなる場合があります。
当方は知識と医療とカウンセリングは三位一体であるべきだと確信しております。当方は患者様と向き合い、アドバイスをし、患者様にとって一番有効な治療が選択されることを望みます。
癌になれば、初めは家族が一致団結していても、時間が経つにつれ本人と家族との間に徐々に距離が生じ、孤独になってしまう方も多いようです。
家族の誰かが癌になれば、今までの生活パターンは一変し、皆が疲れてきます。癌が進行すれば家族全員が信頼していた医師に対しても何らかの不信感を感じたりすることもよくある話です。そうなってくると家族が笑顔で居続けることに限界が生じます。そんな時こそ一度そこから意識を離し、私達に相談してみてください。きっと力になれるはずです。
抗がん剤以外にも、末期の癌から救われる手段はあるようです。
私は現代の癌に対する保険医療の範囲には大きな限界があるように思えて仕方がありません。
先にも説明したように、癌という病は進行すればするほど保険治療のみでは寛解するのが困難になる病気です。既存に治療に加え、保険適用外の最先端治療(自由診療)も選択し、時期を選んで治療することで、生存率も上がってくると思います。
しかし、最先端治療の殆んどが保険適用外です。これでは金持ちの患者は救われても、お金の無い患者は救えない、救われないという矛盾が生じます。
当院にご相談いただければ、専門家の知識と多様な手段により、高額な治療費を支払わなくても、月々数千円から数万円程度で、最先端治療の効果と同様の期待できる治療法も見つかるかもしれません。もしよろしければ気軽に相談に来てください。きっと幾らかの光明が見えてくるはずです。

medical coordinatorからの癌に対する心構えについて
医師から癌と告知されたら、皆さん多少なりとも落ち込みますね。しかし、現代においては2人に1人が癌になる時代ですから、癌になったといえどもそれが特殊な事ではなく、日本人の2人の内の1人になっただけだと思うことです。

